OSAKA ADVERTISEMENT ASSOCIATION PRAZE

大阪広告協会賞とは?

大阪広告協会賞は昭和32年、創立10周年記念事業として制定し、昭和33年度年次総会(現社員総会)に於いて、第1回大阪広告協会賞の贈賞を行い、以後毎年、社員総会の際に表彰式を行う。

優れた広告活動を行った企業や大阪における広告界の発展に貢献した企業・個人に贈る賞。
それがこの「大阪広告協会賞」です。

大阪広告協会賞 詳細
趣旨 大阪府に在住あるいは勤務する個人、又は大阪府に在籍する団体を対象に、公募及び推薦の方式により、広告活動において企業業績の向上と大阪からの情報発信に力を発揮し、大阪経済・文化の発展に大きく寄与した個人又は団体を選考の上、表彰します。
過去からも一貫して、大阪の広告の元気度が、企業の業績向上に結びつくと考え、一貫した理念や志を持って積極的な広告活動を行い、当該企業の業績はもとより、大阪の経済的・文化的発展に寄与したことを評価の重要な視点としています。継続的な取り組みにより、地域の社会経済の発展と一般市民の生活・文化の増進に寄与してまいります。
事業構成 当協会主催の事業で昭和32年に発足。今年度、第66回を迎える。
実施時期 年1回
対象者 広告活動に従事する1個人又は1団体(大阪広告協会会員・非会員を問わない)
事前告知 当協会ホームページに掲載。
選考方法 選考委員会の委員は、会員、広告業関係者、学識経験者の中から理事会が選任し理事長が委嘱し、選考委員会が受賞者を決定する。その後、理事会に報告し承認を得て、社員総会で表彰する。
表彰内容 表彰状、トロフィと副賞50万円を贈呈する。
結果公表 一般紙、業界紙、当協会ホームページで行う。
エントリー 無料
選考委員 令和4年度選考委員

(部会別 五十音順/敬称略)

委員長 河野 俊哉 江崎グリコ㈱ 広告部 部長 *広告主部会
副委員長 祖父江 嘉高 ㈱毎日放送 取締役 *放送会社部会
【広告主部会】
委員 深見 哲行 大阪ガス㈱ エナジーソリューション事業部 計画部 PRチーム マネジャー
委員 久田 英一郎 サントリー㈱ 近畿営業本部 営業企画部 担当部長
委員 篠原 正道 パナソニックオペレーショナルエクセレンス㈱
コーポレート・コミュニケーションセンター アドメディア推進室 室長
委員 奥田 志保 ㈱マンダム 広報部課長
委員 角田 康之 ロート製薬㈱ マーケティング&コミュニケーション部 部長
【新聞社部会】
委員 安場  孝 ㈱朝日新聞社大阪本社 メディアビジネス局長
委員 清澤  優 ㈱産經新聞大阪本社 メディア営業局長
委員 有田  淳 ㈱読売新聞大阪本社 執行役員 広告局長
【放送会社部会】
委員 竹田 直彦 朝日放送テレビ㈱ 取締役 営業・スポーツ担当
委員 吉野 達也 大阪放送㈱ 常務取締役 放送ビジネス本部長兼エリア統括
委員 妻屋  健 関西テレビ放送㈱ 取締役ビジネス本部長
【広告会社部会】
委員 森内 克也 ㈱大広 大阪ブランドアクティベーションプロデュース本部 副本部長
委員 前田 浩希 ㈱電通関西支社 ソリューション・デザイン局 エグゼクティブ・プロジェクト・ディレクター
委員 打田 一成 ㈱博報堂関西支社 第一ビジネスデザイン局クリエイティブディレクター
【専門業部会】
委員 中川 佳英子 ㈱大阪宣伝研究所 代表取締役社長
委員 中元 秀幸 ㈱電通クリエーティブX(関西オフィス)コーポレートマネジメントデパートメント エグゼクティブエキスパート
【有識者】
委員 佐藤 友美子 学校法人追手門学院 理事
委員 伊吹 勇亮 京都産業大学 経営学部准教授

Page to top